日々雑感みぞぐち幸治のひとり言

2005年2月の日記

2005年2月28日 (月) 19:20

 2005 / 2 / 16 ( 水 ) 09 : 28 : 11
昨夜は「溝口幸治新春の集い」を開催させて頂いた。
雨の中、予想を上回る多くの皆様方に参加していただき心から感謝している。
また、金子代議士には国会開催中にもかかわらず、この会に出席するためだけに帰ってきていただき大変申し訳なかったが、本当にうれしかった。
そして今回の会の開催について何から何までご指導いただいた大西県議にもわざわざお越しいただき花を添えていただき本当にお世話になった。(ありがとうございました)

はじめての開催であったので、反省すべき点も多い。次につなげるために今日からまたがんばります。

  2005 / 2 / 14 ( 月 ) 09 : 39 : 45
昨日行なわれた第2回人吉温泉マラソン大会に出場した。
このマラソン大会は私が市議会議員の時に一般質質問したのが一つのきっかけになったために、「言い出しっぺ」の責任として毎回出場するようにしている。

昨年は10キロの部に今年は思い切って20キロの部にエントリーし、3ヶ月前の11月12日から練習を始めた。

忘年会、新年会のシーズンも何とか工夫をして走る時間を見つけて練習した結果、75kgまで増えた体重も3ヶ月で65kgまで落とすことができ、また20キロの部も1時間39分12秒のタイムでゴールすることができた。

この3ヶ月間は、忙しい中にも走る時間を作る工夫をすることで、これまでの時間の使い方を見直す良いきっかけとなった。
それに加えて食生活にも自然と気を配るようになり、体調管理について色々と考えるようになった。

それにしても、20キロ完走できたという満足感と、やればできるという自信がついたことが何よりの収穫であったような気がする。

マラソン大会の関係者の皆さん、ご苦労様でした。

  2005 / 2 / 9 ( 水 ) 11 : 01 : 56
人吉市内のイチゴ農家の視察にJAの方と出かけた。
熊本県が開発した新品種「ひのしずく」を生産している農家、その他を生産している農家、また高設栽培に取組んでいる農家を中心に視察を行なった。
「ひのしずく」の生産に初めて取組まれた農家は今のところは順調で消費者からも評判が良いとの話を聞くことができた。
しかし、苗を育てる時には色々と難しい面もあるようである。

高設栽培の農家では設備投資の問題、新たな設備への考え方、高設栽培に慣れるまでの苦労などを聞くことができた。

毎回のことだが、やはり現場に行くといろいろ「気づき」があり大変充実した視察となった。

何より、味見をさせていただいた「いちご」がとても美味しかった。

  2005 / 2 / 7 ( 月 ) 18 : 35 : 04
今月5日に自民党青年部、青年局、女性部主催で研修会を開催した。
今年は中学校の教科書採択の時期であるために「正しい歴史教科書を子供達に~教科書採択と適正手続きについて~」という演題で、高崎大学助教授で新しい歴史教科書をつくる会 会長の八木秀次氏にご講演いただいた。
出席していただいた方からは大好評だったし、教科書問題にも関心を持っていただく良い機会になった。

今回の研修会開催を通して感じたことは、日本の歴史教科書について中国や韓国による内政干渉はもちろん問題だが、それと同じように教科書問題について関心示していただけない政治家や教育委員、保護者がいることも問題である。

  2005 / 2 / 2 ( 水 ) 10 : 25 : 12
昨日から今年で5回目となる「人吉球磨はひなまつり」がはじまった。
あいにくオープニングセレモニーでは前日から降り始めた雪が積もる中での開催となったが、九日町の会場、福助館の会場共に大勢の方々が出席されて盛大に行なわれた。

開催期間中はこのイベントのきっかけとなった、相良村の専徳寺の1200体の雛人形の展示、神城文化の森「福助館」の歴史上由緒ある品々の展示、人吉クラフトパーク石野公園「土びなと全国郷土玩具展」、そして九日町、五日町、鍛冶屋町通りでの各店舗独自の展示やイベントが3月31日まで開催される。

私も所属する人力車運行団体(九州相良疾風ノ会)で参加することにしている。
どうぞ、人力車を見かけた方は気軽にお声かけ下さい。